開催日 | 2022年10月8日(土) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2022年08月10日(水) 〜 2022年10月05日(水) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
治療と仕事の両立支援は、私たちキャリア支援者にとって重要なテーマです。日本では、指定難病患者は約103万人ですが、指定されない難病患者は数百万人にのぼると言われており、指定難病以外のグレーゾーンの方々のサポートができていないのが実情です。本講座では、就労支援ネットワークONE代表の中金竜次氏に、難病患者の就労支援の実情や、事例、そして近年の新しい動向など、実務支援者ならではの現場のお話を伺います。人生100年時代、病気になってもキャリアが継続できる社会を、ご一緒に考えていきませんか?
講演会種別 | 会員 / 公開 / みなし更新 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員、非会員 |
講師名 | 中金 竜次 就労支援ネットワークONE代表 |
会場 |
オンライン研修 |
受講料 | 会員 8,000円、非会員 12,000円 |
定員数 | 40 名 |
ポイント | 5ポイント |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | ・当講座については、定員人数40名と記載しておりますが、オンラインなので何名でも可能です。 ※最少開催人数は13名です。 |
会場所在地
オンライン研修※ZOOMを使用し、ご自宅で受講いただく講座となります。