開催日 | 2021年11月3日(水・祝)・11月20日(土)・12月4日(土) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30(6時間×3日 計18時間) |
申込期間 | 2021年08月10日(火) 〜 2021年09月17日(金) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
中部支部(愛知・岐阜地区)認定カウンセラーを新規に育成及び審査するための研修を開催します。審査の結果により「支部選考委員会」で認定されると、翌年度から中部支部(愛知・岐阜地区)の認定「電話カウンセラー」及び「面接カウンセラー」として委嘱を受け、活動することが可能となります。本研修は本部ガイドラインに従い実施されます。
【注意事項】
■受講資格を満たしていること。
■受講に際し、「事前課題」(その他欄参照)を提出すること。 ■「委嘱」は、定期的な業務の依頼を確約するものではない。 ■「最少開催人数に満たない場合」、「社会的要因」等により、開催の延期または中止する場合がある。
上記について、あらかじめ承知願います。
講演会種別 | 会員 / スタッフ育成 / みなし更新 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 次に掲げる1~4を全て満たす方 1.中部支部資格登録会員であること。 2.産業カウンセラー資格の取得から3年を経過し、研鑽を継続していること。 3.次に掲げる講座を受講していること。 (1) 相談事業部が指定する3講座を全て受講していること。 「カウンセリング倫理」、「電話相談について」、「公開事例検討会」 今年度開催予定の当該講座を受講見込みで受講資格を満たす場合、応募を可能とする。 (2) 次の「シニア育成講座」を受講していること。 1「認知行動療法」、2「アサーション」、3「TA(交流分析)」、5「ブリーフ・セラピー」、6「臨床精神医学・心身医学の実務」、9「キャリア形成支援の事例検討および演習」、11「逐語検討・事例報告の作成と検討」、17「人間関係形成の実践的理解」、21「働きやすい職場づくりの実践的理解」 のうち1科目以上 (講座名の間違えがないよう確認すること。なお、旧シニア講座を受講の場合は、事前に事務局に確認すること。) (3) 会員研修部「傾聴ベーシック講座」を受講していること。 (2021年度は、「支部カウンセラー養成研修」の受講を同等とみなす。) 4.委嘱された後、支部が指定する委嘱更新研修に必ず出席できること。 |
講師名 | 協会スーパーバイザー 養成講座実技指導者 |
会場 |
中部支部A2研修室(11月3日)
中部支部 B研修室(11月20日、12月4日) |
受講料 | 29,700円 |
定員数 | 12 名 |
ポイント | 5ポイント×3 |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | 〈事前課題〉 ※最少開催人数は10名です。 |
会場所在地
中部支部A2研修室(11月3日)名古屋市東区東桜1-9-26 IKKOパーク栄ビル4F
名古屋市東区東桜1-9-26 Ikkoパーク栄ビル4F