開催日2019年11月9日(土)、10日(日)、23日(土)
時間9:30~16:30(6時間×3日 計18時間)
申込期間2019年08月10日(土) 〜 2019年09月15日(日)
申し込みは締め切りました

セミナー・講演会内容

中部支部認定カウンセラー(愛知・岐阜地区)を育成するための研修を開催します。研修の結果を踏まえ「選考委員会」で認定されますと、次年度から支部認定「電話カウンセラー」または「面接カウンセラー」として委嘱し、活動いただきます。本研修は本部ガイドラインに基づき実施します。

◆受講に際し、〈事前課題〉(その他に記載)の提出が必要です。

◆「委嘱」は定期的な業務の依頼を確約するものではありません。                               

◆最少開催人数に満たない場合には研修の実施を見合わせる場合もあります。あらかじめご承知おきください。                     

講演会種別 スタッフ育成 / みなし更新
開催地区愛知・岐阜
受講資格次の①~③を全て満たす方
①中部支部資格登録会員
②産業カウンセラー資格取得後3年経過し、研鑽を継続している方(次に記載する講座受講を含む)・相談事業部指定3講座(「必携・カウンセリング倫理」、「電話相談について」、「公開事例検討会」)(今年度中に開催予定の上記講座を受講見込みで受講資格を満たす方も応募可能です)・シニア指定講座(1「認知行動療法」、2「アサーション」、3「TA(交流分析)」、5「ブリーフ・セラピー」、6「臨床精神医学・心身医学の実務」、9「キャリア形成支援の事例検討および演習」、11「逐語検討・事例報告の作成と検討」、17「人間関係形成の実践的理解」、21「働きやすい職場づくりの実践的理解」)のうち1科目以上(講座名のお間違えがないように、ご確認ください)(なお、旧シニア講座受講済の方も受講していただけます)
③委嘱された後、支部指定の委嘱更新研修に必ず出席できる方
講師名スーパーバイザー
養成講座実技指導者
会場

中部支部 B研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)
名古屋市東区東桜1丁目9-26 IKKOパーク栄ビル4階

受講料会員 29,700円
定員数12 名
ポイント5ポイント×3
申込先 中部支部
Tel:052-618-7830
その他

〈事前課題〉
①申込プロフィールシート
②40分以上50分以内の面接録音テープまたはCDとそのうち10分以上15分以内の逐語記録(ピアカウンセリングで可、逐語検討は行いません)
③作文「産業カウンセラーの倫理についてあなたはどう受け止めていますか」(400字詰原稿用紙2枚以内、様式は自由)申し込み、入金完了後に事務局から申込プロフィールシート、逐語記録作成要領を送付します。会員マイページ登録の住所へ送付しますので、必ず最新の情報を登録しておいてください。(最新の情報が登録されていない場合、事前課題が届きませんのでご注意ください)
〈課題提出締切〉10/31(木)必着。下記送付先宛に、必ず簡易書留またはレターパックで郵送ください。
〈送付先〉〒461-0005 名古屋市東区東桜1-9-26 IKKOパーク栄ビル4F 中部支部事務局 小林宛     

会場所在地

中部支部 B研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)
名古屋市東区東桜1丁目9-26 IKKOパーク栄ビル4階