開催日 | 2015/08/23(日) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2015年06月10日(水) 〜 2015年08月10日(月) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
DSMは、その邦訳書において「精神障害/疾患の診断・統計マニュアル」として訳されている。精神疾患の世界的な診断基準・診断分類が19年ぶりに大幅改訂され、改訂版5版(DSM-5)が2013年5月18日に公開された。DSM-5は、広範囲に診断が修正され、一部では定義を広げ、他の場合には定義を狭めた。例えば、自閉スペクトラム症の新設や双極性障害の独立などである。今回は、DSMの最新改訂版の解釈・理解とともにDSMの歴史について学びます。
講演会種別 | 会員 |
---|---|
開催地区 | 静岡 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員 |
講師名 | 磯田 雄二郎 静岡大学 特任教授 精神科医 |
会場 |
静岡事務所 研修室 |
受講料 | 7,770円 |
定員数 | 35 名 |
ポイント | 5ポイント |
申込先 |
静岡事務所 Tel:054-254-5151 |
その他 | 最少開催人数:16名 |
会場所在地
静岡事務所 研修室静岡市葵区追手町10-221-2 新中町ビル2階