開催日2023年10月29日(日)
時間9:30~16:30
申込期間2023年08月10日(木) 〜 2023年10月25日(水)

セミナー・講演会内容

講師の心構えでは「話すスキル」「聴くスキル」「講義スキル」のポイントをお伝えします。法令では「カウンセラーには、クライエントの生涯発達や健康な関係性の育成を促進するという専門家としての責任がある」その実践には、きわめて多くの矛盾、あるいはせめぎあいをはらんでいて、その中で微妙なバランス感覚を保つことが常に要求されます。しかし、自分でも気づかぬうちに、その微妙なバランス感覚がずれてきてしまうことがあります。そこには、独りよがりの思い込みや私利的な関係への誘いが常に待ち受けています。こうした危険に“警鐘”を発し、われわれの実践の軌道を適正なものにしようとする“枠組み”、それが『倫理』です。事例検討のグループワークは、現場に役立つ研修内容です。『倫理(プロとしての行動の指針)』を、多彩な事例とユーモアを交えて解説します。是非とも ご受講ください。

講演会種別 会員 / みなし更新
開催地区愛知・岐阜
受講資格産業カウンセラー資格登録会員(中部支部所属)
講師名北村 孝基、松井浩恵
協会認定講師
会場

中部支部 B研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)
名古屋市東区東桜1丁目9-26 IKKOパーク栄ビル4階

受講料9,900円
定員数30 名
ポイント5ポイント
申込先 中部支部
Tel:052-618-7830
その他

○本講座は、産業カウンセラー資格取得者が「講師育成研修(支部認定講師審査会)」を受講するための必須の講座です。講師育成研修を受講するには、以下の7講座の事前受講が必要です。
支部認定講師を目指される方はご受講ください。(再チャレンジの方は除きます)
①メンタルヘルス講座
②ハラスメント講座
③グループワーク・ファシリテーション
④傾聴ベーシック研修
⑤講師力育成研修(講師の心構えと法令)
⑥講師力育成研修(企画書作成)2日間

※最少開催人数は15名です。
⑦講師力育成研修(実践力向上)2日間

○産業カウンセラー資格登録会員(中部支部所属)で、ご興味のある方もご受講をお待ちしております!

※最少開催人数は10名です。

会場所在地

中部支部 B研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)
名古屋市東区東桜1丁目9-26 IKKOパーク栄ビル4階