開催日 | 2015/12/5(土)、2015/12/6(日) |
---|---|
時間 | 各 9:30~16:30 |
申込期間 | 2015年09月10日(木) 〜 2015年12月03日(木) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
【講師より】
本研修では,うつ病に対する認知行動療法の中でも、具体的な生活改善を通して気分を改善するアプローチである「行動活性化療法」の面接スキルを学びます。認知再構成法などで認知変容を試みてもうまくいかないケースの中には、認知変容の前提となる生活体験が不足していたり、生活基盤が弱まっているケースも数多く含まれています。クライエントになじみの薄い専門用語を使わなくても、当たり前のように、ごく自然と、うつ病からの回復をサポートできる。そんなカウンセラーを目指す方のための、2日間実践型ワークショップです。
講演会種別 | 会員 / 公開 |
---|---|
開催地区 | 三重 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員および非会員 ※その他の欄の【参加条件について】もご確認ください |
講師名 | 高橋 史(たかはし ふみと) 信州大学准教授 専門行動療法士 臨床心理士 |
会場 |
三重県総合文化センター セミナー室C |
受講料 | 会員:15,550円 非会員:23,320円 |
定員数 | 40 名 |
ポイント | 5ポイント×2回 |
申込先 |
三重事務所 Tel:059-213-6960 |
その他 | 最少開催人数:17名 ※その他【参加条件について】
|
会場所在地
三重県総合文化センター セミナー室C三重県津市一身田上津部田1234