開催日 | 2016/11/20(日) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2016年08月10日(水) 〜 2016年11月11日(金) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
~講師より~
認知行動療法は、問題行動や不適切行動に対して、クライエントの抱えている様々な問題を「認知」という大きな枠組みで捉え、個人の予測や判断、信念や価値観といった不適切な認知全体を認知行動療法の様々な手法を使って明るい認知へ転換させようとする実践的な療法です。
本講座は、入門レベルの内容で、クライエントとのカウンセリング場面で活かすことができる認知行動療法の「問題解決技法」や「認知再構成法」といった様々な技法を分かりやすく紹介していきます。
講演会種別 | 会員 |
---|---|
開催地区 | 北陸 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員 |
講師名 | 山崎 洋史 臨床心理士、博士、昭和女子大学大学院教授 |
会場 |
労済会館 ホール |
受講料 | 7,770円 |
定員数 | 30 名 |
ポイント | 5ポイント |
申込先 |
北陸事務所 Tel:076-224-9303 |
その他 | ◆応募者が少なく開催が難しい場合中止となることもあります。ご了承の程お願い致します。
|
会場所在地
労済会館 ホール石川県金沢市西念1-12-22