開催日 | 2020年12月20日(日) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2020年10月10日(土) 〜 2020年12月11日(金) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
動機づけ面接(Motivational Interviewing;MI)は受容と思いやりを持ち、相手に寄り添いながら本人の持つ動機を引き出し、クライアントが自発的に問題解決へ向かうための援助の方法である。変化の言語に注意を向けた、協働的で目標指向的なコミュニケーションスタイルであり、来談者中心でありつつ、本当の解決への方向づけをサポートしていく。クライアントは援助者に受け入れられた関係の中で、動機が引き出され、行動の変容へ向かうことができる。
日頃の面接で、追従的にかかわることで面接が堂々巡りになったり、指導的にかかわることで抵抗にあうなど、困りごとを感じている場合には一助となりうるだろう。
理論はシンプルであるが、習得のためには練習が必要であり、しばしば楽器の演奏の習得に例えられる。
講演会種別 | 会員 / 公開 / みなし更新 |
---|---|
開催地区 | 三重 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員および非会員 |
講師名 | 加藤 千洋(かとう ちひろ) 三重大学大学院医学系研究科看護学専攻実践看護領域母性看護・助産学 助教 |
会場 |
三重県総合文化センター 視聴覚室 |
受講料 | 会員 8,000円、非会員 12,000円 |
定員数 | 40 名 |
ポイント | 5ポイント |
申込先 |
三重事務所 Tel:059-213-6960 |
その他 | ※最少開催人数は26名です。 |
会場所在地
三重県総合文化センター 視聴覚室三重県津市一身田上津部田1234