開催日 | 2016/11/13(日) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2016年08月10日(水) 〜 2016年11月11日(金) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
(講師より)
色彩心理学とは、色彩と人間の心の関係性を紐解く学びです。
私たちの周りは色彩に溢れています。どこから色彩がやってくるのか、また、色彩と心の諸要素との連関はどのようであるのかといった理論から、人間がどのような心理によってそれを選んでゆくのかといった実践的な色彩ワークを体験することを含み、各々が色彩と人間の関係について考察できるようになることを目指します。
色彩という栄養素が、私たちの心身を整えるための何よりのパートナーであることを一緒に認識していきましょう。
講演会種別 | 会員 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員 |
講師名 | 高橋佳子 日本色彩心理学研究所所長、色彩心理学博士、心理療法家 |
会場 |
I.M.Y会議室 6F第2会議室 |
受講料 | 7,770円 |
定員数 | 40 名 |
ポイント | 5ポイント |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | ◆応募者が少なく開催が難しい場合、中止となることもあります。(中止の決定は開催日1か月前の応募状況によります)ご了承の程お願い致します。 ◆本人確認させていただく場合がございますので、講座当日は資格登録証(又は会員証)をご持参下さい。 |
会場所在地
I.M.Y会議室 6F第2会議室名古屋市東区葵3-7-14