開催日 | 2019年8月10日(土) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2019年06月10日(月) 〜 2019年08月02日(金) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
気配りやおもてなしが必要とされる「対人サービス」の現場、いわゆる「感情労働」が必要とされる現場は、従来の接客・接遇に関わる業種、職種だけで無く、建設業の現場施工者、メーカーの技術職などにも広がりを見せている。
感情労働から生じる負担やネガティブな面を軽減し、ポジティブな面を増やすにはどうしたらよいか。感情労働従事者が、心身ともに健全に、かつ誇りとやる気を持って働き続けられるようにするにはどうしたらよいか、対人・コミュニケーションスキル、ストレス・コーピング等個人に対するアプローチだけでなく、職場(チーム)の協力や組織としての支援体制、管理者・経営者の役割等、組織的なアプローチについても事例を交えながら紹介します。
講演会種別 | 会員 / みなし更新 |
---|---|
開催地区 | 静岡 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員 |
講師名 | 田村 尚子 西武文理大学 サービス経営学部 教授 |
会場 |
静岡事務所 研修室 |
受講料 | 会員 7,800円 |
定員数 | 26 名 |
ポイント | 5ポイント |
申込先 |
静岡事務所 Tel:054-254-5151 |
その他 | (参考図書) ※最少催行人数は19名です。 |
会場所在地
静岡事務所 研修室静岡市葵区追手町10-221-2 新中町ビル2階