開催日 | 2016/03/27 |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2015年12月10日(木) 〜 2016年03月04日(金) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
講師力育成研修の説明会で与えられた課題(ケース)に沿って、「場を活かし、気づきを生む」傾聴力とファシリテーション能力を披露した上で、一定の基準に達していると認められた方は支部認定講師に登録されます。
※メンタルヘルス基礎講座を受講済の方は、メンタルへルス講師、ハラスメント基礎講座を受講済みの方はハラスメント講師として登録されます。
講演会種別 | スタッフ育成 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 以下2項目を両方満たすこと。 ①支部主催のベーシック講座の内、メンタルヘルス基礎講座、またはハラスメント基礎講座の修了者 ②平成28年3月6日開催”講師力育成研修”の修了者 (現時点では受講予定者)または、昨年度の修了者 |
講師名 | 青木羊耳 元協会常務理事、シニア産業カウンセラー |
会場 |
中部支部 研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい) |
受講料 | 初回受講者:16,200円 再受講者(昨年度も受講された方):9,720円(審査費を含む) |
定員数 | 20 名 |
ポイント | 5 |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | 【アドバイザー】 【最少開催人数】 【お願い】 |
会場所在地
中部支部 研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)名古屋市東区東桜1丁目9-26 一光パーク栄ビル