開催日 | 2014/12/07(日) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2014年09月11日(木) 〜 2014年12月01日(月) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
人の心に関わる専門家として、産業カウンセラーの守るべき職業倫理は、
もっとも重要な課題の一つです。産業カウンセラーにも企業・団体等に
雇用されている場合もあれば、協会支部から委託されている場合もあります。
学校や地域で活躍する場合もあるでしょう。
いずれにせよ、産業カウンセラーには自己の価値観をよく理解しクライエントを
支援する使命があります。しかし、時にはクライエントを守る使命と関係する
組織のルールとの間で、葛藤に直面する場合などがあります。今回の講座では
実践面でのスキルアップのため、いくつかの事例を取り上げ、それらをどう考え
解決するかをグループワークと講義形式で勉強します。
講演会種別 | スタッフ育成 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 平成24年度・25年度・26年度の傾聴訓練講座修了者 【受講対象者に関して】 支部事業スタッフの内、養成講座実技指導者・受託カウンセラー・ 講師・支部相談室カウンセラー・電話カウンセラー・リスナー研修 スタッフには受講必須の講座です。未受講の方はこの機会に ぜひご受講ください。 |
講師名 | 井口 益之 当協会会員講師 |
会場 |
I.M.Y会議室 6F第2会議室 |
受講料 | 9,720円 |
定員数 | 60 名 |
ポイント | 5ポイント |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | 【予習必読書】 |
会場所在地
I.M.Y会議室 6F第2会議室名古屋市東区葵3-7-14