開催日 | 2020年12月8日(火) |
---|---|
時間 | 13:30~15:30 |
申込期間 | 2020年10月01日(木) 〜 2020年11月30日(月) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
労働施策総合推進法の改正により、大企業は本年6月から、中小企業は2022年4月からパワハラ防止のための社内規程の整備や相談窓口の設置、社内調査体制の整備等を進めることが義務付けられました。
この研修では、ハラスメントの基礎知識、判断基準、予防策はもとより、ハラスメント相談の受け方や留意事項、事実調査の方法や組織対応、再発防止策の具体的な手法を学びます。
講演会種別 | 会員 / 公開 / みなし更新 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員・非会員 |
講師名 | 支部認定会員講師 |
会場 |
オンライン研修 |
受講料 | 3,000円 |
定員数 | 20 名 |
ポイント | 3ポイント |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | ZOOMの講座となりますので、パソコン、タブレットをご用意ください。 通信環境によっては、追加費用がかかる可能性がありますのでご注意ください。 ※最少開催人数は8名です。 |
会場所在地
オンライン研修※ZOOMを使用し、ご自宅で受講いただく講座となります。