開催日 | 2017/06/04 |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2017年04月10日(月) 〜 2017年05月29日(月) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
「ああ、またこのパターンにはまってしまった!」「あの人、なんでまた悪循環なのにあんなことやっちゃうだろう…」こんな疑問や困りごとの解決にせまる手法の一つに、今注目の行動コンサルテーションがあります。
この手法は、応用行動分析学等による方法や技法を用いて行うコンサルテーションで、「問題解決志向」という特徴を持っています。クライエントの課題に対して、①具体的な行動ととらえ定義して測定を行い、②その行動がどのような意味を持っているか機能的アセスメントを行い、③分析に基づいて指導介入を計画・実施し、④指導介入の妥当性を評価する、という4段階をとおして行われます。
講義では、応用行動分析学の基礎知識に加え、具体的な事例やワークを通じて楽しく学びます。学校や職場などの現場で、今起きている問題の解決に役立つ支援のスキル獲得を目指します。
講演会種別 | 会員 / みなし更新 |
---|---|
開催地区 | 静岡 |
受講資格 | 一般社団法人日本産業カウンセラー協会会員 |
講師名 | 野村 和代 常葉大学 教育学部 講師、臨床心理士 |
会場 |
静岡事務所 研修室 |
受講料 | 7,800円 |
定員数 | 36 名 |
ポイント | 5ポイント |
申込先 |
静岡事務所 Tel:054-254-5151 |
その他 | 最少開催人数 17名です。 |
会場所在地
静岡事務所 研修室静岡市葵区追手町10-221-2 新中町ビル2階