開催日 | 2019年10月13日(日) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2019年08月10日(土) 〜 2019年10月10日(木) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
カウンセリングを受けると、人に変化が起きること(豊かな方へ向かって動き出すこと)に、ロジャーズは気付いてテープを取り逐語を起こしての科学的研究に長年取り組みました。カウンセリングの12の段階のプロセス(1942年)で、来談者中心カウンセリングが何を目指しているのかがわかります。
1958年に、パーソナリティーや行動の変化を7つのストランドに分け、7段階(不適応から適応へ)の変化としてとらえて、この過程尺度(プロセススケール)を発表しました。
このストランドや段階について事例を通して学ぶのがこの講座の目的です。
講演会種別 | 会員 / みなし更新 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員 |
講師名 | 渋谷 武子 千駄ヶ谷カウンセリングルーム 代表、 臨床心理士、シニア産業カウンセラー |
会場 |
中部支部 B研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい) |
受講料 | 会員 8,000円 |
定員数 | 40 名 |
ポイント | 5ポイント(対象は会員のみ) |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | この日は日曜日につきビルの正面玄関は閉まっています。通用口に回ってください。 ※最少開催人数は20名です。 ✱✱台風により日程変更✱✱ 10/13(日) → 2/9(日)9:30~16:30 IKKOパーク栄ビル4階 |
会場所在地
中部支部 B研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)名古屋市東区東桜1丁目9-26 IKKOパーク栄ビル4階