開催日 | 2019年7月15日(月・祝) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2019年04月10日(水) 〜 2019年07月11日(木) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
メディエーション(対話による対立解消)の手法は、産業カウンセラーの活動領域において有効なスキルであるとともに、新たな活動の場を作り出せる可能性があります。この研修は、教育現場において不登校やいじめの未然防止のために先進的な自治体で導入が始まっている「ピア・サポート活動(仲間がお互いを助け、支え合う活動)」の中のメディエーションに重点を置いて実践的に学びます。また、後半部分でピア・サポートやメディエーションを職場や家庭、地域社会、防災等の様々な分野へのどのように活用できるかグループで意見交換を行いたいと思います。
講演会種別 | 会員 / 公開 / みなし更新 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー 協会会員及び非会員 |
講師名 | 山口権治 日本ピア・サポート学会 理事、日本ピア・サポート学会認定 ピア・サポートコーディネーター、上級教育カウンセラー、産業カウンセラー |
会場 |
中部支部 B研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)
中部支部 研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい) |
受講料 | 会員 7,800円、非会員 11,000円 |
定員数 | 25 名 |
ポイント | 5ポイント |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | 最少開催人数 20名 |
会場所在地
中部支部 B研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)名古屋市東区東桜1丁目9-26 IKKOパーク栄ビル4階
中部支部 研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)
名古屋市東区東桜1丁目9-26 一光パーク栄ビル