開催日 | 2015/10/23(金)、2015/11/20(金)、2015/12/18(金)、2016/1/15(金)、2015/2/19(金)、2016/3/18(金) |
---|---|
時間 | 18:30~20:30 |
申込期間 | 2015年09月10日(木) 〜 2015年10月19日(月) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
(6ヶ月単位)
カウンセラーにとって必要な感性と、クライエントを大切にする態度を養う!
【講師より】
フォーカシングは一息ついて今ここで感じられているまだかすかなものに注意を払うことから始まります。語る「ことば」以上に「なにか」を私たちの「からだ」では感じています。やさしい態度でそれに寄り添うことで、開かれ新しい一歩が生まれるプロセスです。この姿勢は他者に寄り添い、その真実に耳を傾けることへの扉でもあります。この「傾聴」の真髄に迫る理論と実践は他者を本来的に大切にする態度を養ってくれるでしょう。安全を確かめながら、演習中心の体験型で進めますので、演習が不安という方も安心してご参加下さい。
講演会種別 | 会員 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員 |
講師名 | 長谷川 晃 TFI認定フォーカシングトレーナー、産業カウンセラー |
会場 |
中部支部 研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい) |
受講料 | 12,960円(全6回) |
定員数 | 15 名 |
ポイント | 3ポイント×6回 |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
会場所在地
中部支部 研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)名古屋市東区東桜1丁目9-26 一光パーク栄ビル