開催日2023年8月12日(土)
時間9:30~16:30
申込期間2023年06月10日(土) 〜 2023年08月08日(火)
申し込みは締め切りました

セミナー・講演会内容

研修やワークショップ、会社やコミュニティの会議など、人が集まってともに活動する際にファシリテーションが役立ちます。ファシリテーターが司会や進行役と異なるのは、ファシリテーターは“プロセスを扱う”ことがメインとなる、という点です。「プロセス」ってなに?「プロセス」をどうするの?この講座は、概念的な講義とともにグループワークを体験することで「プロセス」を理解し、「プロセス」を観る力を育み、ファシリテーターになる一歩を踏み出すことをねらいとします。これからファシリテーターを目指す人にお薦めの講座です。

講演会種別 会員 / 公開 / みなし更新
開催地区愛知・岐阜
受講資格日本産業カウンセラー協会会員・非会員
講師名林 芳孝
一般社団法人日本体験学習研究所研究員
会場

中部支部 A2研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)
名古屋市東区東桜1丁目9-26 IKKOパーク栄ビル4階

受講料会員 8,000円、非会員 12,000円
定員数40 名
ポイント5ポイント
申込先 中部支部
Tel:052-618-7830
その他

○本講座は、産業カウンセラー資格取得者が「講師育成研修(支部認定講師審査会)」を受講するための必須の講座です。講師育成研修を受講するには、以下の7講座の事前受講が必要です。
支部認定講師を目指される方はご受講ください。(再チャレンジの方は除きます)
①メンタルヘルス講座
②ハラスメント講座
③グループワーク・ファシリテーション
④傾聴ベーシック研修
⑤講師力育成研修(講師の心構えと法令)
⑥講師力育成研修(企画書作成)2日間
⑦講師力育成研修(実践力向上)2日間

○日本産業カウンセラー協会会員で、ご興味のある方もご受講をお待ちしております!

※最少開催人数は20名です。

会場所在地

中部支部 A2研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)
名古屋市東区東桜1丁目9-26 IKKOパーク栄ビル4階