開催日 | 2022年3月21日(月・祝) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
申込期間 | 2021年12月10日(金) 〜 2022年03月17日(木) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
「労働法」という法律があるわけではありません。「労働基準法」を中核にして、働く人と企業間の採用、労働契約、労働条件、退職に関すること等、個別の法律を総合したものが「労働法」です。
働く人と企業間のルールは、労働法以外に会社の定める「就業規則」や、会社と労働組合間の「労働協約」、会社と個別従業員との「労働契約」があります。これらの関係をご説明するとともに、主要な労働法のポイント、とりわけ産業カウンセラーがカウンセリングする時、クライエントからの質問に答える時、相談内容のポイントをつかむ時に最低限必要な知識を、具体例を入れながら図解でご説明します。社会保険制度の概要・ポイントもご説明します。 この研修は、2020年度に「相談に関わる人の法令知識のブラッシュアップ」の名称で相談事業部で実施しました。コロナ禍で中断しましたので、新たに再開します。(この講座はライブで開催する講座になります。特にネット環境の都合等でオンライン講座にご受講できない会員の方には是非ご受講いただければと思います)
講演会種別 | 会員 / みなし更新 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員 |
講師名 | 協会認定内部講師(杉本和夫) 杉本キャリア開発研究所 所長、 産業カウンセラー 社会保険労務士 中小企業診断士 |
会場 |
中部支部 A2研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい) |
受講料 | 会員 8,000円 |
定員数 | 40 名 |
ポイント | 5ポイント |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | ※最少開催人数は18名です。 |
会場所在地
中部支部 A2研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)名古屋市東区東桜1丁目9-26 IKKOパーク栄ビル4階