開催日 | 2015/04/04 |
---|---|
時間 | 10:00~17:00 |
申込期間 | 2015年03月10日(火) 〜 2015年04月01日(水) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
「 産業カウンセラー資格取得後、どのように傾聴力を研鑽していけばよいか戸惑い等の模索をされている方へのサポート講座です。
傾聴力UPの課題を共に見つけてみませんか…」
~講師より~
会員のみなさん、傾聴力の向上と、ひと口に言っても目移りするほどありますが、何をどう取り組めばよいのか戸惑ったり躊躇したりしていませんでしょうか…。 本講座で、より具体的にクライエントに関わるにはどのような事を大切にして関わればよいのかを実践ワークを通して、自分のペースに合わせて自分自身に向き合いながら、どんな方法で課題発見を克服していくかに繋げられるようにしてみませんか… 本講座ではリレー式面接カウンセリング実習の中でライブ(録音・再生)を実践しながら傾聴力UPの課題発見をし、進めていきます。
講演会種別 | 会員 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員(その他の欄も参照ください) |
講師名 | 服部 治夫 シニア産業カウンセラー |
会場 |
I.M.Y会議室 6F第2会議室 |
受講料 | 7,770円 |
定員数 | 24 名 |
ポイント | 5 |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | 受講対象者は養成講座修了後おおむね4年までの方です。 本講座では、代表者によるリレー式カウンセリング実習を予定しています。受講者各々でカウンセリング実習をする内容ではありません。 |
会場所在地
I.M.Y会議室 6F第2会議室名古屋市東区葵3-7-14