開催日 | 2018年11月21日(水) |
---|---|
時間 | 19:30~21:00 |
申込期間 | 2018年04月10日(火) 〜 2018年11月21日(水) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
発達期(おおむね18歳未満)までに知的機能の障害があらわれ、同年代の平均的水準と比べて認知能力に遅れがあることを特徴とするのが知的障がい者です。「障害者雇用の定着」に向けて知的障害特性を理解し、身体障がい者、精神障がい者も含めて職場レベルでどのような支援が必要なのかを学びます。また知的障害を伴う発達障がい者の特性にも触れ、接し方や仕事の与え方など、職業訓練講師・就労支援員の立場からそのノウハウを伝えます。
講演会種別 | 会員 / 公開 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員及び非会員 |
講師名 | 鮫島 麻由 支部認定講師 |
会場 |
中部支部 研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい) |
受講料 | 会員・非会員とも2,000円 |
定員数 | 40 名 |
ポイント | 3ポイント |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | 最少開催人数:20名 ※定例研修会(全6講座)を一括でお申込みいただく場合、受講料が9,000円(全6回分)となります。 《講師プロフィール》鮫島 麻由・・・支部認定講師 キャリアコンサルタント・産業カウンセラー・就労移行支援事業所職業訓練講師/支援員。高校生・大学生・若手社員などの若年層を中心とした職業支援・キャリア開発が専門 |
会場所在地
中部支部 研修室(日曜・祝日はビル東(右)側の通用口よりお入り下さい)名古屋市東区東桜1丁目9-26 一光パーク栄ビル