開催日 | 2021年1月13日(水) |
---|---|
時間 | 18:30~20:00 |
申込期間 | 2020年10月10日(土) 〜 2021年01月06日(水) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
新型コロナ禍をはじめとした大きな社会変化は人びとの生活に大きな影響を与え、さまざまな法的課題が生じています。このような中で対人支援をおこなう私たちは現場で使えるよう日頃から法律知識をアップデートしておくことが大切です。10/24の座学講座に引き続き、もう少し掘り下げた労働法の知識を便利に学べる場を提供いたします。本年度は2つのテーマを予定しています。どの回からでも学べます、お気軽に参加ください。
【1回目】 (テーマ:労働時間・休日・休暇・退職)
労働時間の規定、裁量労働制、テレワーク、休日・休暇、雇用契約の終了の種類、雇用調整、解雇、退職、労働紛争 など
講演会種別 | 会員 / スタッフ育成 / 公開 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜静岡三重北陸 |
受講資格 | 日本産業カウンセラー協会会員 |
講師名 | 杉本 和夫 杉本キャリア開発研究所 所長 |
会場 |
オンライン研修 |
受講料 | 1,980円 |
定員数 | 25 名 |
ポイント | 3ポイント |
申込先 |
中部支部 Tel:052-618-7830 |
その他 | ・中部支部(愛知・岐阜)の委嘱カウンセラーの方は、当講座を受講いただきますと委嘱更新に必要な認定単位が1回あたり1単位が付与されます。 ・中部支部(愛知・岐阜)委嘱カウンセラー以外の方も受講可能ですので、どうぞご参加ください。 ・ZOOMの講座となりますので、パソコン、タブレット、スマホをご用意ください。通信環境によっては、追加費用がかかる可能性がありますのでご注意ください。 ※最少開催人数は20名です。 |
会場所在地
オンライン研修※ZOOMを使用し、ご自宅で受講いただく講座となります。