開催日 | 2023年6月17日(土) |
---|---|
時間 | 9:30~17:30 当日以外に在宅学習5時間 |
申込期間 | 2023年04月10日(月) 〜 2023年05月17日(水) 申し込みは締め切りました |
セミナー・講演会内容
本講座では、生涯発達の視点を踏まえて、学生、労働者、家庭人という
一人のライフサイクルを通して、それぞれの役割と発達課題について検討・
考察する。またキャリアコンサルティング実施の3つの活動分野の事例を
通じて、相談者が抱える問題、キャリアコンサルタントのかかわり方の課題
などさまざまな視点で検討することによって、キャリアコンサルタントとして
の実践力を向上させる。
オンライン講習と在宅学習で構成。オンライン講習前の在宅学習(5時間)では事前に送られたDVDを視聴してレポートを作成、オンライン講習(1日・7時間)では、講義において事例検討の進め方や生涯発達・ライフサイクルに関して、グループ検討を通じさらに掘り下げて理解を深める。
※みなし研修対象講座のため、6時間-7ポイントがつきます。
講演会種別 | 会員 / 公開 / みなし更新 |
---|---|
開催地区 | 愛知・岐阜静岡三重北陸 |
受講資格 | 以下2項目の両方に該当する方 ①国家資格キャリアコンサルタントをお持ちの方 ②キャリアコンサルティング/キャリアカウンセリングに関する資格をお持ちの方 |
講師名 | 岡田 早代子 ・当協会キャリアコンサルタント更新講習講師・公認心理師・オフィスウイリング代表 |
会場 |
オンライン研修 |
受講料 | 会員 28,000円、非会員 35,000円 |
定員数 | 20 名 |
ポイント | 7ポイント(会員のみ) |
申込先 |
北陸事務所 Tel:076-224-9303 |
その他 | ①講座当日、本人確認をさせて頂きます。「キャリアコンサルタント証」をお持ちください。 ※最少開催人数は10名です。 |
会場所在地
オンライン研修※ZOOMを使用し、ご自宅で受講いただく講座となります。