中部支部について
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 中部支部は、我が国における重要な産業を抱えた中部地方において、産業カウンセラーの養成や会員の研修、また企業・団体向けに各種セミナー、相談・援助業務を幅広く行い、産業社会のお役に立つことを目指しています。
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会は、愛知・岐阜・三重・静岡・富山・石川・福井の7県の会員で構成されている組織です。
名古屋市に7県全体の統括と愛知県・岐阜県を担当とする中部支部事務局をかまえ、津市に三重事務所、静岡市に静岡事務所、金沢市に富山県・石川県・福井県の3県を担当する北陸事務所があり、それぞれの地域の拠点となっています。
支部長挨拶
2021年6月の支部総会にて、前期に引き続き、中部支部長を拝命されました北村孝基でございます。よろしくお願い申し上げます。
さて、先年よりコロナ過の社会的状況下で当協会も厳しい時代を経験しています。人と人とのコミュニケーションにおいて、密にならないように互いの物理的距離をとることや、余分な関わりや話をしないように意識づけられ、それと共に心理的距離も広がってきたように感じます。一方では、人のつながりや会話の楽しさや大切さがより重要視されてきています。まさしく当協会が目指している少しでも人の話を聴けて支援できる人を育てることが求められてきています。
現在、中部支部は、産業カウンセラー養成講座及びキャリアコンサルタント養成講習を中心として、メンタルヘルスやキャリアカウンセリング、人間関係開発に関する多種多様な講座や、働く人やその家族に対する色々な悩みに対応するカウンセリングや電話相談、各種のボランティア活動や公開講座など、会員のみならず一般の方にも利用、参加できるコンテンツを多数揃えています。また、産業カウンセラーも全ての年代の方々が参加されていて、また会社員、公務員、教員、看護師、保健師、自営業、主婦等など職種はさまざまであり、それによっていろいろな価値観に出会えることは、当協会の大きな特徴です。これからの人生の意味や生きがいの方向性に悩んでいる人や、人とのかかわりかたのヒントを望む人、心の健康を維持、回復したい人やそれを支援したい人、自分の能力をなど向上したい人など、多くの人の関わりを大事にしていきます。
令和3年7月吉日 一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 中部支部 支部長 北村孝基